Award Forceのダッシュボードが新しく生まれ変わりました。これまで以上に分かりやすく、直感的で、役割に応じた情報をすぐに把握できるようになっています。
今回は大きく改良されたダッシュボードをご紹介します。
明確なデータで表彰プログラムを成功へ

表彰プログラムを円滑に運営するために欠かせないのは「リアルタイムで正確な情報」です。
新しいダッシュボードは、エントリー状況の追跡や審査の進捗確認、成果測定までを一元的にサポート、スピードと拡張性を備え、最初から最後まで確実なコントロールを可能にします。
- シーズン、日付範囲、比較のセレクター
- 進行中および提出済みのエントリを含む毎日のボリュームの内訳
- 提出済み、進行中、再提出済みのエントリ数を表示する完了チャート
- カテゴリー別のエントリー一覧表。進行中のエントリーと提出済みのエントリーがカテゴリーごとに列で表示されます。
- ユーザー間の役割の分布を表示するグラフ
再設計されたダッシュボードエクスペリエンス
ゼロから設計を見直したことで、使いやすさが大幅に向上しました。
役割別ビューや柔軟なチャートオプションにより、プログラム全体を俯瞰するのも、詳細を深掘りするのも思いのまま。操作するたびに「分かりやすさ」を実感できます。
役割に合わせた2つのダッシュボード
プログラムの規模が大きくなるほど、必要な情報は人によって異なります。Award Forceは、役割ごとに最適化された2種類のビューを提供します。
- プログラムマネージャー用:エントリー数、提出率、審査結果、全体の進捗状況をまとめて確認。プログラム全体を把握できるトップレベルビューです。
- チャプターマネージャー用:地域や支部に絞ったシンプルなビュー。必要なデータだけに集中できる合理的な設計です。
豊富な分析と可視化機能

エントリーとユーザーの既存のグラフに加えて、強化されたダッシュボードでは、次のような豊富な分析情報をもとに、効果的な意思決定が可能です。
また、ラウンドの進行状況を一目で確認できる様に、ラウンドリストビューにインジケーターが表示されます。
応募モデレーション 再提出ボリューム- 通貨ごとの注文数
思い通りにカスタマイズ

新しいダッシュボードでは、フィルターとビューを使って、最も重要なデータに焦点を絞ることができます。
シーズンフィルター ※ログインセッション中は有効 期間比較機能付き日付範囲セレクター- 一貫したブランド体験を実現するアカウントテーマカラー
チャートのカスタマイズ

以下のチャートが利用可能で、チャートの追加、削除、また、順序の変更を簡単に行えます。
- 完了 [円グラフ]
- カテゴリ別の完了状況[棒グラフ][棒グラフ]
- 章ごとの完了状況 [棒グラフ]
- カテゴリ別エントリー [表と円グラフ]
- カテゴリー別応募作品数(再応募を含む)[表]
- 章別エントリ[表と円グラフ]
- 章別エントリー数(再投稿を含む)[表]
- 注文 [表]
- 再提出日次量 [棒グラフ]
- 役割別のユーザー [表と円グラフ]
Premierプランでのカスタム対応
プログラムはそれぞれ異なるからこそ、Premierプランでは完全にカスタマイズされたダッシュボードを提供。DEIの成果追跡や、独自の審査指標の可視化、スポンサー向けレポート作成など、貴社専用のビジュアライゼーションを実現できます。
データに基づくスマートな意思決定へ
規模や範囲を問わず、Award Forceは透明性と柔軟性を兼ね備えています。役割別のダッシュボード、自由に設定できるビュー、そしてエンタープライズレベルのカスタマイズ機能。そのすべてが、確かなインサイトを提供し、より良い意思決定につながります。